Google検索上位を獲得できない7つの原因とは?【解決策あり】

ブログ初心者

ブログを書いてもGoogle検索上位をとれなくて困っているよ・・
どうやったら上位表示させられるの?

といった疑問を解決します。

ブログを頑張って書いているのに、なかなか検索上位に表示されずに困っていませんか?

突然ですが、結論をいいます。

あなたの記事が上位表示されない理由は「まだやり方を知らないから」です。

あなたのライティングスキルが原因なのではなく、正しい知識をインプットしていないだけ。ほんとこれに尽きるんですよね。

ということで、「初心者でも迷わず出来るGoogle検索上位の対策方法」について本記事でサクッと理解していきましょう!

この記事をかいた人
ブログ運営人-みっつー
みっつー

<プロフィール>

  • 当ブログ運営人:みっつー
  • ブログ実績が評価され、異業種からWebマーケ会社のSEOマーケターに転身
  • ブログ収益50万。
本記事の内容
  • Google上位表示が重要な理由
  • Google検索上位に表示されない7つの原因と解決策

本記事を読めば、上位表示に向けてこれからどのような施策を打てばよいのか明確にわかるようになります。

5分くらいで読んだらあとは実践するだけ!

みっつー

SEO現マーケターとして、SEO対策の視点からも詳しく解釈しますね。

それでは見ていきましょう。

目次

Google上位表示が重要な理由は?

まず最初に、上位表示がなぜ重要なのか解説します。

下のデータをみてください。これは2017年の調査(Announcing: 2017 Google Search Click Through Rate Study)で明らかになった検索順位ごとのクリック率を表したものです。

  • 1位 :21.12%
  • 2位 :10.65%
  • 3位 : 7.57%
  • 4位 : 4.66%
  • 5位 : 3.42%
  • 6位 : 2.56%
  • 7位 : 2.69%
  • 8位 : 1.74%
  • 9位 : 1.74%
  • 10位: 1.64%

検索順位が高いほどクリック率が高いことが分かります。

『検索順位高い』→『クリック率高い』→『集客が増える』→『収益額も増える』というプラスのサイクルが生まれるんです。

自分が書いたコンテンツが上位表示しているかどうかは、集客数・収益額にも直結する重要な要素であることは間違いありません。

さっそく上位表示させる方法を見ていきましょう。

Google検索上位を獲得できない7つの原因

それでは、さっそくコンテンツが上位表示しない原因を見ていきましょう。

次の7つに当てはまっているか注意です。

上位表示されない原因

①ブログを始めてまだ日が浅い

②キーワード選定ができていない

③コンテンツの質が足りない

④文字数が少ない

⑤ユーザーのサイト平均滞在時間が短い

⑥サイトURLをSSL化していない

⑦サイト表示速度が遅い

順番に解決法を説明していきます。

上位表示しない原因①:ブログを始めてまだ日が浅い

残念ながら、どれだけ良質な記事を書いてもドメインパワーが弱ければ上位表示まで時間がかかります。

Googleのアルゴリズムはドメインも評価します。「このドメインのサイトは記事数が多く質も高いな」と認識されればコンテンツの検索順位が軒並み上がる現象が起きることがあります。

ブログを始めたばかりだと記事数が少ないので、「上位表示の対象外」とGoogleが認識している可能性があります。

また、上位表示するまでの期間は記事を書いてから2、3ヶ月後というのが一般的。なので、まずはどんどん良質な記事を増やしてGoogleが認識するレベルまで上り詰めることが先決!

結論、しばらくは我慢して記事を増やすことに専念しましょう。

ここで一つ注意。記事を増やしても『ジャンル選定』がそもそも間違っていれば上位表示しません。

勝負すべき正しいジャンルとは何かを理解してからでないと、せっかくの記事作成がムダになってしまいます。

ブログの正しいジャンル選定のやり方は、下の記事で詳しく解説しているので参考にしてみてくださいね。

上位表示しない原因②:キーワード選定ができていない

これ、一番重要かもです。

あなたが記事を書く際、次のことを行っていますか?

  1. 検索ボリュームが多いキーワードを調査
  2. そのキーワードを検索する読者の悩みを明確化
  3. キーワード内容とリンクした記事コンテンツを作成

コンテンツ内容にも影響してくる最初のキーワード選定が間違っていると、そもそもGoogleに評価されずに終わってしまいます、、。

なので『ロングテールキーワード』と『検索ボリューム数』を事前に調査し、正しいキーワードを選んでからライティングをしなくてはいけないんです。

キーワードの選定方法については下の記事で詳しく解説しています。

関連記事

上位表示しない原因③:コンテンツの質が足りない

質の高いコンテンツとは簡単にいうと『ユーザーのニーズを満たす情報が網羅されているコンテンツ』のことです。

あなたの記事を検索するユーザーは何に悩み、どんな情報が欲しいのか。そこに的確に答えるコンテンツこそGoogleは評価します。

このようなコンテンツの質を高めて上位表示を狙う施策のことを『コンテンツSEO』といいます。

コンテンツSEOの具体的な方法については下の記事で詳しく解説しています。参考になるのでご覧ください。

上位表示しない原因④:文字数が少ない

文字数が少ない記事は上位表示しにくい傾向があります。

文字数と検索順位の相関関係を示した下のグラフを見てください。

文字数とSEO評価(検索順位)は正の相関関係がある」ことがデータで明らかになっているんです!

(出典:『【SEOと文字数の相関】を実際に300サイト調査した結果、衝撃の事実が…!?』

ということは、検索上位をねらいたかったら文字数を増やせば可能性は高まるということです。

ちなみにGoogleは「文字数が多いからといって上位表示するわけではない」と言っています。

Googleは『そのコンテンツはユーザーのためになっているか?』を第一に考え検索順位を決めます。なので文字数が多いからといって上位表示するとは限りません。

でも『上位表示しているコンテンツは文字数が多い』という事実があることから、やはり文字数は上位表示の重要な一要素と言えるでしょう。

みっつー

情報を網羅的に書けば文字数は必然的に増えます。情報量を意識するといいですよ!

上位表示しない原因⑤:ユーザーのサイト平均滞在時間が短い

サイト平均滞在時間とは、ユーザーがあなたのページを見続けた時間の長さを表します。

サイト平均滞在時間が長ければ長いほど、ユーザーはあなたのページに興味をもってじっくり読んでいるということになります。

ユーザーの滞在時間が長いとGoogleに価値あるコンテンツと認識され、上位表示する可能性がUPするわけです。

一般的には、平均滞在時間は2分が目安といわれています。

サイト平均滞在時間の確認方法

Googleアナリティクス』→『行動』→『サイトコンテンツ』→『すべてのページ』から確認してみましょう。

ユーザーの滞在時間を伸ばすためには次のことを試してみましょう。

  • コンテンツの質をできるだけ高める
  • デザインをきれいに・見やすくする
  • 惹きこまれるライティングをする

最後のライティングについてはこの書籍を読んで勉強するといいですよ!僕の愛読書です(笑)

上位表示しない原因⑥:サイトURLをSSL化していない

SSL化とはSecure Sockets Layer”の略で、サイトの安全性を高める施策です。

サイトアドレスの最初に部分が、『http』→『https』に変える設定です。※この”s”はsecureの頭文字を表す

サイトを開くとたまに『このサイトへの接続は保護されていません』と表示されるときありますよね。これはSSL化が終わっていないセキュリティが脆弱なサイトであることを意味します。

SSL化の方法はこちらの記事にまとめてあるのでご覧ください。

上位表示しない原因⑦:サイト表示速度が遅い

サイト表示速度が遅いと直帰率は圧倒的に増加するというデータがあります。

Googleが以前行った調査結果は次の通りです。

  • ページ表示速度が1秒→3秒遅くなると直帰率が32%増加
  • 6秒遅くなると106%増加
  • 10秒遅くなると123%増加

表示に3秒かかるだけで3人に一人は戻るボタンを押していることになります。表示速度の対策はめちゃくちゃ重要ですね。

表示速度が遅い原因のほとんどは「サイトが重い」ということ。

僕の経験上サイトが重くなる主な原因は、

  • 画像が重い
  • プラグインが多い

の2点です。

画像を軽くするには『 EWWW Image Optimizer 』という画像圧縮プラグインを入れておけば解決!

でもここが少し難しいんですが、プラグインをインストールしすぎると逆にサイト速度は低下してしまいます。プラグインは必要最低限にとどめておいた方がいいんです。

有料テーマを使えば、プラグイン機能がはじめから搭載されているので、プラグインを増やさずともサイトが最適化されます。

ちなみに僕はSWELLを使っています。

『Rank Tracker』がオススメ!【最強の検索順位の自動計測ツール】

ここまで『Google上位表示しない原因と解決策』を説明しました。

でも大事なのは、修正した後の結果です。

修正後に順位変動の様子を見ないことは、人間ドックにいって診断結果を見ずに帰るようなもの。

その修正作業は結果につながっているかを自分の目で確かめないと意味がありません。

みっつー

だからといって毎日1記事ずつチェックするのは労力がかかり大変ですよね。

なので、検索順位をすべて自動計測してくれるSEOツール『Rank Tracker(ランクトラッカー)』がオススメです!

こんなかんじに、すべての記事の毎日の順位変動を一目で確認することができますよ。順位が上がっていない修正が必要な記事もすぐに確認でいます。

Rank Trackerで記事の検索順位を測定できる

稼いでいるブロガーはみんなこのツールを使って戦略的な修正作業をしています。

戦略的に上位表示を狙いたい人はRank Trackerを使わないのはもったいない!

すぐに下の記事からツールの詳細をチェックしてみましょう。かなり優秀なSEOツールです。

まとめ:上位表示させるには実行あるのみ!

今回は『Google上位表示しない7つの原因と解決策』を紹介していきました。

上位表示されない原因

①ブログを始めてまだ日が浅い

②キーワード選定ができていない

③コンテンツの質が足りない

④文字数が少ない

⑤ユーザーのサイト平均滞在時間が短い

⑥サイトURLをSSL化していない

⑦サイト表示速度が遅い

小さな修正作業をくり返すことでGoogle検索順位は少しずつ上がっていきます。

確実に結果を出したいのであれば、有料WordpressテーマやSEOツール(Rank Tracker)を購入し効率化するのが一番です。長期的にみたらテーマやツールを導入したサイトの方が結果は大きくなります。

検索順位を上げて、みんなに読んでもらえるサイトを目指しましょう!

今回は以上です。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次