【稼ぐならどっち?】noteとは?ブログとの違いを徹底比較!メリット・デメリットもそれぞれ解説

 

ブログ初心者
noteって何なの?ブログとどう違うの?できれば稼ぎたいんだけど、noteとブログはどっちをやるべき?

 

といった疑問を解決します。

 

この記事を書いている筆者とは?

noteとブログを両方試したサラリーマンブロガー。今では副業ブログで5桁の収益化を達成しています。Twitter(@hiro_32i)を運用中。

 

最近ネット上ではnoteの記事や有料コンテンツをよく目にすると思います。

 

みっつー
ブログとの違いがよく分からず、どちらから始めればいいのか分からないですよね。

 

この記事ではnoteとブログの違いについて徹底解説していきます!

 

収益化を目指している方は特に参考になると思います。

 

この記事の内容

  • noteの概要を説明
  • noteとブログの違い
  • 収益を最大化する方法

 

それでは、どうぞ!

目次

noteとは?

 

noteとは、自分の知識やスキルを活かしたオリジナルコンテンツを発信できるサービスのことです。

 

アカウントさへ作れば誰でもいろんな種類のコンテンツを他の人に共有することができます。

 

コンテンツは無料で公開できるのもありますが、価値が高い情報・ノウハウ・コツが詰まったコンテンツは有料販売されているケースが一般的です。

 

ではnoteのコンテンツとは具体的に何があるのか見ていきましょう!

 

noteで作れるコンテンツ5種

noteでは主に次の5つのコンテンツを作成することができるんです。

 

文章の投稿

 

noteではブログのような文字テキストで文章コンテンツが作れます。この文章の投稿スタイルが一番メジャーでしょう。

 

みっつー
ネットで見るほとんどはこの文字テキストのコンテンツだね。

 

デザインはベースが白色でいたってシンプルな構成となっています。

 

動画の投稿

 

noteにはYouTubeやvimeoの動画コンテンツも挿入することができます。

 

このYoutubeブームの一環から、note内に動画を入れる人が少しずつ増えてきた印象を受けますね。

 

まだ文字テキストのみを投稿するのが主流ですが、今後は動画も加えてコンテンツに差別化を図るユーザーが増えてきそうです。

 

画像の投稿

こういうかんじで、自分の好みの画像も投稿できます。

 

趣味でコレクションしている写真を載せてオリジナリティを出しているユーザもチラホラ見かけますね。

 

たまに出会い系サイトで会った子の写真も載せている人がいるリアリティあるコンテンツも拝見します・・笑

 

 

音声の投稿

なんと音声のみの投稿も出来てしまうんです。

 

声優さんによる音声コンテンツやラジオ番組シリーズなど、声を提供する面白いコンテンツ作成も可能です。再生ボタンをクリックすれば音声が流れてくるので動画とは違った雰囲気があって良いです。

 

音声のファイルの最大容量は100MB。市販のCDで換算するとだいたい10枚程度ですね。ファイル種類はMP3またはAACのアップロードが可能です。

 

つぶやきの投稿

 

ポエム・Twitterのような短いつぶやき投稿をすることも可能です。

 

『つぶやき』で入力でいる文字数は140字までだったり、ハッシュタグを入れられる点ではTwitterと同じです。でも予約投稿は出来ない点がTwitterと違います。

また画像を挿入することは可能ですが『みんなのフォトギャラリー』の画像は使えないといった特徴もあります。

 

短く端的に情報発信したいときは、このつぶやき機能が最適でしょう。

 

みっつー
このようにnoteではいろんな投稿ができるんです!

 

noteはこんな人にオススメ

noteは特に次のことに当てはまる方にオススメのサービスです。

 

既に知名度がある人

すでに知名度がある人はnoteをやるのに適しています。なぜならnoteは「自分」というブランディングを活かしたコンテンツ提供がが主軸なので、知名度が高い人が作成したコンテンツには多くの人に読まれ、買われる傾向があります。

たとえばマナブさんのnoteが人気沸騰しているように、既に著名な人がコンテンツを出すと、

あ、○○さんのコンテンツだ。ノウハウ詰まってる。買おうかな

と興味を持ってもらいやすくなるんですよね。

 

自分のコンテンツを販売したい人

自分の強みとなる知識や経験をコンテンツ化して有料販売したい人には向いているでしょう。

個人的にはここがnoteの一番の醍醐味かなと思います。自分だけのオリジナルコンテンツを作って、自由に値段を設定して販売する楽しさがあります。

良質なコンテンツを作成すれば100万円単位の売り上げが十分見込める世界です、、!

ちなみに上で紹介したマナブさんは有料noteの売り上げがハンパないです(笑)

 

 

うらやましい・・。

 

気楽に情報発信を始めたい人

「知名度を高めたい」「収益化したい」という大きな野望を抱く人に向いている一方で、

「気楽さ・簡単さ」を重視している人にもnoteは向いています。

noteの活用が気楽に行える理由は2つあります。

  • アカウント作成は無料
  • サイトの細かい設定などは不要

 

まずはカンタンに情報発信を始めたい人にオススメと言えるでしょう。

 

noteのメリット・デメリット

noteにはいくつかメリットがある一方で、少なからずデメリットも存在します。

ここではnoteのメリット・デメリットについて紹介します。

noteのメリット

有料コンテンツを販売できる

おそらくnoteの一番のメリットはこの有料コンテンツの販売ではないでしょうか。

自分のノウハウや知識が詰まったコンテンツを世にリリースするのって楽しいですもんね!

みっつー
僕はまだnoteを販売したことがないですが、いつかチャレンジしたいと思っています。

 

コンテンツがが人気となれば収益化のチャンスは一気に広がるでしょう。

 

noteのデメリット

 

手数料がかかる

ちなみにnoteでは収益を振り込む際に次のの3つの手数料がかかってしまいます。

  • 振込手数料(売上金の支払い時)
    ⇒270円
  • 決済手数料(購入者の決済時)
    クレジットカード決済(売上の5%)、携帯キャリア決済(売上の15%)
  • プラットフォーム利用料
    有料記事(売上の10%)、定期購読マガジン(売上の20%)

 

例えば、あなたのコンテンツ(5000円)を気に入った方がクレカで購入したとしたら手数料は、

5000円の15% + 270円 =1020円 

 

という計算になります。

1/5の金額が手数料として差し引かれますが、まあ無料で使っているプラットフォームなのでしょうがないですね。。

 

noteのプレミアム会員になると出来ること

 

noteには月額500円のnoteプレミアム会員というものが存在します。

 

プレミアム会員の特徴は次のようなもの!

 

  • 定期購読マガジン
  • 共同運営マガジン
  • 予約投稿機能
  • コメント機能
  • Amazonウィジェット追加
  • 販売価格の上限アップ

 

などのワンランク上のサービスを受けることができるんです。

 

特に最後の有料記事の上限を50,000円まで引き上げられる特典は一番の魅力ですね。高単価にして稼いでいる著名人もたくさんいます。

 

みっつー
とはいうものの、いきなり高単価のコンテンツを出しても売れないので、まずはお手頃価格で勝負しましょう。

 

 

noteとブログの違いって何?

noteではテキスト投稿もできて一見ブログっぽい特徴がありますが、実はいろんな違いがあるんです。

ここではnoteとブログの違いについて徹底解説していきますね。

note・ブログどちらにしようか迷っている人は参考にしてください!

 

収益化(マネタイズ)手段の違い

 

note

noteは有料記事が主な収益源になります。

noteはブログのようにアフィリエイト広告を貼れないので、自分が作った有料コンテンツの販売で稼いでいくスタイルですね。

記事ごとに自由に販売価格を設定でき、マガジン形式の定期販売も可能なので、収益の幅を自分でコントロールできる点が強みと言えるでしょう。

ユーザーのニーズを満たす価値の高いコンテンツを提供できる人にとってはnoteは最高の収益化ツールなんです。

 

[st-kaiwa1r]販売数が増えてきたら価格を上げさらなる収益化も可能です!マネタイズは自分でコントロールできるのがいいですね。[/st-kaiwa1]

 

ブログ

ブログの収益化は、Googleアドセンスやアフィリエイトなどの広告掲載によって可能です。

こちらの記事にも書いていますが、読者が広告をクリックして商品を購入したらアフィリエイト報酬をもらえるマネタイズ方法が一般的ですね。

ライティングスキルやWEBマーケティング力を磨いて、広告に読者を誘導することができれば収益化の可能性は一気に高まります。つまり、たとえあなたに知名度がなくても収益化は可能なのがブログの強みでもあるでしょう。

 

みっつー
個人的な意見だけど、ブログよりnoteの方がその記事を書いている人の知名度が問われる気がします。。

 

 

カスタマイズ性の違い

 

note

noteはカスタマイズができません。デザインをおしゃれにしたり、外観で差別化を図ることはできないので、どうしてもカスタマイズをしていきたい人はブログにするのをオススメします。

あとnoteにはトップページがありません。「記事を書くだけ」と認識しておきましょう。

 

シンプルに情報発信だけをしたい人に向いていると思います。

 

ブログ

ブログはカスタマイズが自由にできるので個性を出すことができます。Wordpressテーマによってカスタマイズの幅は異なりますが、AFFINGER5のカスタマイズ性はWordpressテーマの中でもトップクラスです。

>【2020年版】ブログ初心者にオススメのWordPressテーマ5選【失敗しない有料テーマの選び方】

基本的にはブログを始めたらWordpressテーマを購入して自分好みのデザインを作っていく流れになります。デザインや外観でまわりと差別化を図りたい人はブログ一択ですよ。

 

料金の違い

 

note

noteは無料で始められます。

プレミアム会員になったときに初めて月額500円の固定費が発生します。

お金をかけずに始めたい人はnoteから始めてみるのも手ですね。

 

ブログ

ブログは無料とまではいきません。

 

  • WordPress有料テーマ(15000円くらい)
  • ドメイン代(100円くらい)
  • サーバー代(年間数千円)

 

の費用が少なからずかかってしまいます。

 

とはいうものの、ブログは他の副業と比べても費用が極めて安い副業なんです!

 

プログラミングなどはスクールに通うだけでも70万円くらいしますが、ブログはドメインとサーバーだけ契約すればすぐに始められるコスパの良さがあります。

ブログがオススメな理由はこちらの記事で詳しく解説しています。

 

読まれやすさの違い

 

note

初心者でもブログよりnoteの方が読まれやすい特徴があります。

 

noteは”note”というプラットフォームをもっているので、そのプラットフォームにいるユーザーがあなたの記事にも流入してくる可能性があるからです。

 

要は、あなたの記事は他のユーザーに発見されやすいということですね。

 

ブログ

ブログ記事をユーザーに読ませるためにはGoogleで検索上位をとらないと難しいのが現状です。

もちろん検索上位をとらなくても少数のユーザーは見てくれますが、多くの人に読ませるとなるとSEO対策+コンテンツの質を高めることが必然的に求められると言えるでしょう。

 

ブログ記事は作ってからだいたい2~3か月後からアクセスが伸び始めます。最初のうちはアクセスは増えないので、そこはガマン!

 

コンテンツの違い

 

note

あなたの書くnoteコンテンツは”note”のプラットフォーム上で管理されるので、もしnoteというサービスが終了してしまったらあなたが努力して作ったコンテンツも一緒に消えてしまうことになります。

ニュアンスとしては、アメブロやライブドアブログのような無料ブログと同じイメージです。そのブログを運営しているプラットフォームがなくなればあなたのコンテンツも消えることになります。

 

またURLはnoteのドメイン名が付いてしまうので自分だけの独自ドメインを作ることはできません。

月額5万円のnote proを契約すれば独自ドメインを作成できますが、値段が高く続けるのが大変でしょう・・。

 

ブログ

WordPressでブログを作れば、そのブログは一生WEB上に残り消える心配もありません。

WordPressというサービスがなくなることはなく、一度コンテンツを作ればそれがストック型資産となり永久不滅です。

またドメインも独自ドメイン(自分で文字列を好きにつくるドメイン)を発行しなければWordpressは使えないので、ドメインの末尾に”note.com”のような文字列がつく心配もないんです。

完全に自分だけのブログコンテンツを作ることができます。

 

みっつー
noteとブログにはいろんな違いがありますね!次に使い分けについて説明します。

 

noteとブログの使い分け

ここまでnoteとブログの違いについて説明してきました。

じゃあ自分はどちらを使った方がいいの?
 
 

 

という疑問もわくと思うので、次にnoteとブログの使い分けについて解説します。

 

さっそく結論ですが、次のように考えましょう!

 

使い分け

・note:ファンに価値を届けたい

・ブログ:とりあえず稼ぎたい

 

下で詳しく見ていきましょう。

 

noteはファンを意識したコンテンツ提供として活用しよう

上でも少し説明しましたが、noteはすでに知名度がある人向けです。ファンに向けて自分のコンテンツを届けるような使い方がオススメと言えるでしょう。

基本的には、あなたの有料コンテンツが購入されないと収益は発生しません。

ある程度ファンを獲得してからでないとnoteのコンテンツは売れないんですよね・・。

もともとSNSのフォロワーが多かったり、オンラインで他のユーザーとたくさん繋がりがあるのならnoteを使ってもいいでしょう!

 

ブログは稼ぎたい人にオススメ

ブログは基本的にGoogleアドセンスやアフィリエイト広告で稼いでいきます。

広告収入で稼ぎたい人はブログ一択でしょう。

noteに広告は貼れない?

これらの広告はnoteには貼ることができません。アドセンス広告・アフィリエイト広告で収益化するにはブログに広告を貼るしかないんです。

 

noteだと有料記事コンテンツの販売でしか収益は発生しないので、広告収入で稼ぐならブログしか選択肢はありません。

 

みっつー
副業で稼ぎたい人はnoteではなくブログを運営しましょう!

 

稼ぐならWordpressブログで決まり

結論、稼いでいきたいならブログを運営しましょう!

 

いきなりnoteで有料コンテンツを販売しても、

「誰だよこいつ・・」

と思われて収益化が難しいのが現実です。

 

まずはブログで知名度を高めつつ、稼ぐ実績をつくり余裕が出てきたらnoteに移行するのが良いでしょう。

 

みっつー
稼いでいるブロガーはほとんどこの流れで運用しているね。

 

収益化を最大化するにはブログ ⇒ note販売

ブログで稼ぐ実績をつくることに成功すれば、そのノウハウをコンテンツ化してnoteで販売することをオススメします。

実際に稼いでいるブロガーは、自分のノウハウをまとめた有料コンテンツを販売し収益化しています。

noteはさらなる収益化の手段として、実績を出した後に活用するのがオススメです。

 

まとめ:noteもいいけど稼ぐならブログ一択

結論はシンプル。

知名度がなく有料で提供できるほどのノウハウを持っていないのであれば、まずはブログから始めましょう。

 

もちろん簡単に始めたかったり、お金をかけたくない人はnoteの方がいいでしょう。何を優先するかはあなた次第なので目的に応じて考えてみましょう。

 

もしWordpressブログの開設がまだ済んでいない場合は、下の記事にかかれているステップ通りすすめれば簡単にブログを開設することができます。

>WordPress(ワードプレス)ブログの始め方を4つの手順で分かりやすく解説!【初心者用】

 

ブログ開設ときくと難しく感じてしまうものですが、意外と短時間で開設はおわるので心配いりません!是非参考にしてみてくださいね。

 

今回は以上です。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次