こんにちは、みっつー(@hiro_32i)です。
今回はcieeから申し込んで行った、アイスランドでのボランティア活動について書いていきます!
海外のボランティアってどんなかんじなの?
学生生活なにか大きなことがしたい!
アイスランドってどんなところ!?
など思っているかたは是非参考にしてくださいね!
もくじ
CIEEの海外ボランティアプロジェクトとは!?
cieeとはアメリカで設立されたボランティア運営運営している非営利組織で、日本では東京の青山に拠点を構えています。
CIEEを経由して海外のボランティアプロジェクトに参加する大学生などの若者が多く、実際僕は2回申し込んで海外ボランティアに行ってきました。
第1回目はフランスの田舎町での歴史的な建物の修復ボランティアという魅力的なプロジェクトに参加しました!
詳しくはこの記事で書いています!
>>ciee 海外ボランティアの体験談!フランスの田舎町で1か月の石造外壁修復プロジェクト
アイスランドでのボランティア活動
2015年の2月に約1か月間、アイスランドにボランティア活動に行ってきました!
僕にとって2回目のワークキャンプになります。
・地域:アイスランドの首都レイキャビクから車で2時間の東方田舎町
・期間:2015年2月(約1か月間)
・内容:アイスランドで人気のクリニック施設で栽培している茶葉の栽培をお手伝い
・参加者:フィンランド人1名、イタリア人2名、スロバキア人1名、ドイツ人1名、フランス人2名、韓国人1名、日本人4名
・言語:英語が公用語
さっそくぶっちゃけるのはあれですが、ワークの内容自体はかな~り地味でした(笑)
目の前に収穫したての大量の茶葉の束が置かれ、商品として出せるよう、茶葉のついている先端の部分だけをハサミでカットしていき、残りの小枝の残骸と捨てていくというもの(笑)
こんなかんじで、ひたすらカットしていきます!
(左がフィンランド人、右がドイツ人の女の子です)
すみません、ワーク中の写真はこれしかないですw(←どんだけw)
ひたすら夢中でパッチン、パッチン、パッチンと切っていくだったんで、写真を撮ってワ~イとはならんかったです(笑)
その代わり、ワーク以外のプライベート時間がめっちゃ充実したので、山ほど写真があります。
プライベート時間(観光)
休日になると毎週アイスランドの大自然を見に行きました!
マジで本当に絶景です。僕はいままで30ヶ国に行ったことがありますが、自然が一番きれいだった国は間違いなくアイスランドと思っています。
美しい大自然
絶景、、。
(カメラの画質が悪くいまいち美しさは伝わりませんが、生で見るとやばいです)
アイスランドの馬に乗馬!
Iceland horseといって、通常の馬よりサイズが小さいみたいです(笑)
かわいい、、。まるでポニーですね。笑
雪山ハイキング
雪山を2つ超えた向こう側に地熱で湧き上がる天然の温泉があるということで、いざ出発!
ひたすら歩きます、、、
そろそろ疲れてきた、、
途中手すりがあったけど、見事凍ってる(笑)
ここで遭難したら間違いなくオワるな、、という所まで来ちゃいました。
あともう少し、、、!!
ついたーーー!!アイスランドの天然温泉!!!
フランス人の彼は水着に着替えて温まっていましたが、僕は寒すぎて服を脱ぐことができず断念w
マジで凍えるんじゃないかってくらい寒かった。。。
帰り道にはこんな氷河もありました!
ブラックサンドビーチ
ここも、景色がやばい、、!
アイスランドは火山大国です。火山が噴火したときに降り注いだ火山灰によりビーチ一体が黒く染まってしまったことから「ブラックビーチ」と呼ばれています。有名な観光スポットです。
なんというか、ジュラシックワールドに出てきそうなところだな~という印象。
この上空に大きな鳥が鳴いて飛んでいるから、恐竜の時代にタイムスリップしたような錯覚を覚えます。
岸壁にものぼれます。
のぼったところから撮った写真がこちら。
そして波が目の前に迫ってくる、この迫力!!!!!!!!!!!
波が目線の高さに迫ってくるこのかんじ、日本ではあまり見ることができないですね。
ウォーターフォール
きれいな滝もあります。
ブルーラグーン
ここはアイスランドで最も有名な温泉です。世界一の露天風呂と呼ばれています。
とにかく、本当に広かった、、!
場所によってぬるかったり熱かったりして、ザ・自然の温泉!って思いました。
さいごに:観光もできちゃうところがボランティアプロジェクトのいいところ
今回のアイスランドのワークキャンプでは、ワーク中の写真が1枚しかないという失態をおかしてしまい、観光メインの内容になってしまいましたが、
海外留学、海外ボランティアなどのプロジェクトに参加すれば、国際交流できるだけでなく観光スポットにもたくさん行けるのが特徴の一つでもあります。
英語だけみっちり勉強する留学もあれば、ボランティア活動メインのプロジェクトも中にはあると思います。
でも大概の留学やボランティアプロジェクトは土日が休みで、僕のようにいろんな所に出かけることができます!
「国際交流による成長 X 観光による思い出」ってかんじです!笑
学生や20代の方は、若いいまの時期を大切にして、一生の思い出を海外でつくってみるのはいかがでしょうか?
気になった方は僕が今回申し込んだciee 海外ボランティアプロジェクトを見てみるのもいいかもしれません!
ありがとうございました(*^^)v