副業ブログの確定申告でお悩みの方へ【会計ソフトを使って自動化する方法】

副業ブログの確定申告でお悩みの方へ【会計ソフトを使って自動化する方法】
ブログ初心者

ブログ収益の確定申告ってどうやればいいの!?
税務知識がなくて困っています。カンタンに確定申告をする方法を知りたいです!
ブロガーにオススメの会計ソフトはどれ?

こんな疑問を解決します。

この記事をかいた人
ブログ運営人-みっつー
みっつー

<プロフィール>

  • 当ブログ運営人:みっつー
  • Webマーケ会社のSEOマーケター
  • ブログ歴2年。Blog収益50万達成

副業ブログの確定申告って、なんだか難しそうですよね。

もしあなたが『確定申告?まあ詳しく理解していなくても大丈夫っしょ!』と思ってるなら、ぶっちゃけ非常に危険。

なぜなら確定申告をしっかり行わないと、国から『脱税』とみなされるリスクがあるからです。

本記事では、ブロガーがどのように確定申告をすればいいのか、僕の実体験もふまえながら解説していきます!

また、確定申告を自動化する最強のオススメ会計ソフトも紹介するので、あなたの悩みは3分後に解決すること間違いなし( `ー´)ノ

ではさっそく解説していきましょう!

本記事の内容
  • 確定申告をする必要があるブロガーの条件とは?
  • ブロガーにオススメの会計ソフト
  • 初心者ブロガーも会計ソフトを使うべき2つの理由

\ 確定申告で悩むの、もう終わりにしませんか?/

目次

確定申告が必須のブロガー条件とは?

確定申告が必須のブロガー条件とは?

まず最初に、確定申告が必要な条件を見ていきましょう。

毎年1月1日~12月31日までの1年間の収支を報告し、あなたが納めるべき税金を確定させる手続きを『確定申告』といいます。

結論からいうと、年間の所得(売上 – 経費)が20万円以上のブロガーは、必ず確定申告をする必要があります。

みっつー

ブログ収入に限らず、副業として20万円以上の所得があれば、全員が確定申告をする義務があります。

でも・・正直、『確定申告のやり方ってイマイチよく分からないし、簿記の知識もないから書類作成は出来ないよ・・』と思っている方が多いと思います。税理士さんにお願いする選択肢もありますが、わりと費用がかかるので、オススメはできません。

そこで今回は、専門的な税務知識がない人でも、カンタンに確定申告の書類を作成できる『会計ソフト』を紹介します!

会計ソフトは2種類あり!

会計ソフトは2種類あり(インストール型会計ソフト・クラウド型会計ソフト)

会計ソフトは大きくわけて2種類あります。

会計ソフトは2種類あり
  1. インストール型会計ソフト:オフライン
  2. クラウド型会計ソフト:オンライン

『インストール型会計ソフト』は、主にオフラインで会計管理を行うものです。Web上や家電屋さんでパッケージソフトを購入し、PCにインストールします。月額料金はかからない買い切り型がほとんどです。

しかし、システムのバージョンアップなどがあれば追加費用がかかったり、自分の手でシステムをいじらないといけないので、初心者にはちょっと難しいのが特徴です。なのでオススメなのが、2つ目のクラウド型です( `ー´)ノ

『クラウド型会計ソフト』は、オンラインで会計作業・管理が完結します。基本的には、月額課金の料金プランがほとんど。システムのバージョンアップなどがあっても自動で反映してくれるので、あなたが難しい設定などをする必要はありません。もちろん追加費用はなし!

クラウド型の一番のメリットは、銀行口座やクレカと紐づけできるので、収支の管理が自動でできてしまうこと!

確定申告をカンタンに済ませたい人は、『クラウド型会計ソフト』を使って、効率的に収支管理をしておきましょう。

では次に、オススメの会計ソフトを紹介していきますね。

ブロガーにおすすめの会計ソフト3選!

ブロガーにおすすめの会計ソフト3選

クラウド型会計ソフトは、次の3つがオススメです。

 マネーフォワードfreeeやよい
料金◆パーソナルミニ
980円/月(年間契約800円/月)
◆パーソナル
⇒1,280円/月(年間契約980円/月)
◆パーソナルプラス
⇒2,980円/月(年間契約のみ)
◆スターター
1,180円/月
◆スタンダード
⇒2,380円/月
◆プレミアム
⇒39,800円/年
◆セルフプラン
⇒8,000円/年(666円/月
◆ベーシックプラン
⇒12,000円/年(初年度6,000円/年)
◆トータルプラン
⇒20,000円/年(初年度10,000円/年)
クラウド会計ソフトのまとめ

料金的を見ると、『やよい』が最安値ですね。

しかし、総合的にみたら『マネーフォワードクラウド確定申告』が一番オススメです。

みっつー

実際に僕もマネーフォワードのソフトを愛用しています!

このソフトは株式会社マネーフォワードによって開発・運営されています。

株式会社マネーフォワードの会社サイト

マネーフォワード社は、Saas業界の中でもイケイケの企業で人気があります。僕の知り合いも1人マネーフォワード社で働いていますが、「良い会社だわ~」とたまに言っています( `ー´)ノ

会計ソフトの品質も高いので、信用力が高い企業の一つであることは間違いないかと。

次に、会計ソフトとしてマネーフォワードがオススメな理由を、実体験にもとづき解説していきます。

マネーフォワード会計ソフトのおすすめ理由5選!

マネーフォワードクラウド確定申告のトップ画面

僕が実際に使っていて思うマネーフォワード会計ソフトのメリットは、ざっとこんな感じ。

マネーフォワードがおすすめな理由5選
  1. 銀行・クレカと連携できる
  2. ASPとも連携できる
  3. 見やすいデザイン
  4. 仕訳け作業がカンタン
  5. 確定申告書を自動作成できる

順番に詳しく見ていきましょう。

マネーフォワードのオススメ理由❶:銀行・クレカと連携できる

マネーフォワードでは、銀行・クレカと連携することができます。提携先はかなり豊富。これはマネーフォワードの強みの一つです。

多数の銀行提携先があります。

マネーフォワードクラウド確定申告-銀行と連携

こちらは多数のクレカ提携先。豊富です。

マネーフォワードクラウド確定申告-クレジットカード連携

ちなみに、電子マネー・プリペイドとの連携も可能です!

マネーフォワードクラウド確定申告-電子マネー連携

提携先が豊富なので、マイナーな銀行・カードを使っていても、ほとんどの人は問題なく利用できるでしょう( `ー´)ノ

インストール型の会計ソフトだと、このようなオンラインの連携はできないので、クラウド型会計ソフトならではのメリットです。

マネーフォワードのオススメ理由❷:ASPとも連携できる

マネーフォワードクラウド確定申告-ASPと連携

マネーフォワードではASPとの連携も可能です。

アフィリエイトをしているブロガーにとっては、かなり嬉しい機能かと。

ASP以外にも、クラウドワークス・ランサーズなどのクラウドソーシングサービスとの連携もできるので、記事外注をしている人にも便利。

その他にも、Amazon・楽天などの通販、クラウドファンディングサービスなど、まだまだたくさんの提携先があるので、ご自身でチェックしてみるといいですよ。

マネーフォワードのオススメ理由❸:見やすいデザイン

マネーフォワードクラウド確定申告-見やすいデザイン

表示画面のデザインがとにかく見やすい設計になっています。

「何に・いくらお金を使ったか」が、管理画面で一目でわかるので、毎日の出金管理がとれもラクです。

みっつー

僕はストレスなくお金の管理をしたかったので、この「見やすさ」がマネーフォワードの決め手の一つになりました!

見やすいおかげで、無駄なストレスを感じることなく今でも愛用し続けています( `ー´)ノ

マネーフォワードのオススメ理由❹:仕訳け作業がカンタン

マネーフォワードは、仕訳け作業がとてもカンタンです。

マネーフォワードクラウド確定申告-仕訳がカンタン

仕訳け画面から、あなたの事業に関連する経費項目を選択します。僕の場合は、ブログ運営に関連するコストはすべて事業経費とみなしています。

マネーフォワードクラウド確定申告-一括仕訳

仕訳登録ボタンをポチっとすれば、1秒で事業経費としての仕訳けが完了します。とってもカンタン!

『一括登録』を押せば、複数の経費項目をまとめて仕訳けする一括仕訳も可能です。

マネーフォワードクラウド確定申告-一括仕訳

確定申告で一番やっかいな仕訳け作業・・もう悩む必要はありません( `ー´)ノ

マネーフォワードのオススメ理由❺:確定申告書を自動作成できる

確定申告のサポート機能が充実しています。

確定申告をする具体的な手順が詳しく解説されているので、指示内容にそって操作するだけ。アレコレ悩む必要はありません。

マネーフォワード会計ソフト-確定申告書を自動作成
確定申告のながれ
  • 初期設定
  • 仕訳登録
  • 仕訳確認
  • 確定申告

実際に確定申告書を作成するときは、ボタンをポチっと押して作業を進めるだけ。専門的な簿記知識がなくてもできちゃいますよ。

マネーフォワード会計ソフト-確定申告書を自動作成

マネーフォワードの会計ソフトがあれば、めんどくさい確定申告が一瞬で完了できます!

確定申告で悩む日々は今日で卒業です。ツールを活用して効率的に済ませてしまいましょう。

\ 確定申告で悩むの、もう終わりにしませんか?/

【よくある質問】初心者ブロガーも会計ソフトを使うべき?

【よくある質問】初心者ブロガーも会計ソフトを使うべき?
ブログ初心者

まだ20万円も稼げていない初心者ブロガーです。そんな私でもマネーフォワード会計ソフトを使うべき?

こんな質問がよくあります。

結論、まだ稼げていない初心者ブロガーも会計ソフトを導入すべきです!

理由は2つ。

「所得20万円」は意外と早く達成する

所得が20万円以上になった人は確定申告の義務があります。

「私はまだブログを始めたばかりだし、20万円なんてほど遠いよ~」と思うかもですが、所得20万円は1年もあれば意外とすぐに達成されるものです。

所得は売上から経費を差し引いた金額のことですが、仮に月1万円稼げるようになれば年に12万円の売上、月に2万円稼げば年に24万円の売上です。ブログが一旦軌道にのれば、すぐに20万円まで到達しそうですよね。

将来、確定申告が必要になった場合に備えて、今のうちから経費を管理しておくと、あとあとラクなのは間違いないでしょう。

確定申告が必要になった時に慌てて1年分のクレカ記録やレシート整理などを始める人がたまにいますが・・膨大な労力がかかることがわかりますよね。

経費をちゃんと計上できなければ、本来納めるべき納税額よりも高くなってしまいます。納税額をできるだけ少なくするという意味でも、今のうちから経費管理は行うべきなのです。

ちなみに、僕は下記の参考書で税金の勉強をしました!

『なるほど!!そういうことか!』という新しい発見が多く、税務知識についてかなり分かりやすく解説されています。これを読めば税金知識の基礎はおさえられるので、控えめにいって、かなりオススメです( `ー´)ノ

赤字なら税金が還付される

所得が20万円以上にならならず赤字でも、確定申告をするメリットがあります。それは、納税額の還付です。

例えば、ブログ収入より経費の方が3万円多く、事実上「赤字」となった場合、赤字分の3万円が全体の課税額から差し引かれ、課税対象の母数を減らすことができます。もともとの課税対象金額から3万円が減額されるので、そのぶん納税額を減らせるというわけです。

このように、本来納めるべき税金が減り、多く支払ってしまった分の納税額が銀行口座にキャッシュバックされる(還付される)メリットが確定申告にはあるのです。

みっつー

実際に僕は赤字でしたが確定申告をした結果、3万円還付されました!税務知識って本当に大事。

稼いでいようが赤字だろうが確定申告はやるべし!今のうちにマネーフォワードで経費管理はしておいた方が苦労はしないでしょう。

上記は「所得税」の話です。所得が20万円以下の人でも「住民税」の申告は義務化されています

何のことかサッパリの人は、やはりこの書籍を一度読んでみるといいですよ。上で言っていることがスーッと理解できると思うので!リンクをはっておきます。

\ 確定申告で悩むの、もう終わりにしませんか?/

まとめ:ブログ収益の確定申告は、マネーフォワード会計ソフトで乗り越えよう!

副業ブログをする人は、会計ソフトの活用は必須です。

クラウド型会計ソフトは下の3種類ありますが、上記で解説したとおり、マネーフォワードの会計ソフト マネーフォワードクラウド確定申告を使えば、失敗しないでしょう。

 マネーフォワードfreeeやよい
料金◆パーソナルミニ
980円/月(年間契約800円/月)
◆パーソナル
⇒1,280円/月(年間契約980円/月)
◆パーソナルプラス
⇒2,980円/月(年間契約のみ)
◆スターター
1,180円/月
◆スタンダード
⇒2,380円/月
◆プレミアム
⇒39,800円/年
◆セルフプラン
⇒8,000円/年(666円/月
◆ベーシックプラン
⇒12,000円/年(初年度6,000円/年)
◆トータルプラン
⇒20,000円/年(初年度10,000円/年)

値段も月々980円なのでお手頃。いきなり契約するのに抵抗がある人は、1か月の無料体験でまずは試してみるといいかも( `ー´)ノ

僕も無料体験から正規契約に移行しました。気に入らなかったら途中解約すればOK!

「経費管理に時間を費やし、確定申告で苦労する」・・そんな未来は、今日で卒業しましょう。

有能ツールを活用して、効率的なブログ運営を!

興味がある人はさっそく無料トライしてみましょう。下記にリンクをはっておきます。

\ 確定申告で悩むの、もう終わりにしませんか?/

今回は以上です。よいブログライフを(‘ω’)ノ

副業ブログの確定申告でお悩みの方へ【会計ソフトを使って自動化する方法】

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次